今日の作業2。
お疲れ様でございます。
今日もとても良い天気でしたね…

ケレン作業前。


簡単にご説明→
築14年ですが…ちょっと酷い為(塗っても長持ちしないと判断)、お客様に報告。
お客様、立てて貰った会社に言いに行く…も、施工に当たった屋根の業者はもういないので…お引き取り下さいとの事。
築14年ですから保証は仕方ない?にしても自分で手掛けた現場ですから現場に行って今後の為に確認をする(基本ですね)
…無料でやれなんてお客様は言ってないのですから、人としてのコミュニケーションを、きちんとして貰いたいものです(-""-;)
PS…コロニアルはセメントとアスベストを混ぜ合わせたものとなります。
H14年以降のカラーベストはアスベストは含まれないですがH14年前のコロニアルには10%~15%アスベスト(%は社名で異かなります)が含まれております。
知っているようで知らない一般の方が、まだ多いのではないでしょうか??
捕捉:細かい事を知りたい方は「コロニアル アスベスト」で検索すればでておりますよ。
○因みに新しいカラーベスト葺き替えか、ガルバリウム葺き替えを検討中。
では。
今日もとても良い天気でしたね…

ケレン作業前。


簡単にご説明→
築14年ですが…ちょっと酷い為(塗っても長持ちしないと判断)、お客様に報告。
お客様、立てて貰った会社に言いに行く…も、施工に当たった屋根の業者はもういないので…お引き取り下さいとの事。
築14年ですから保証は仕方ない?にしても自分で手掛けた現場ですから現場に行って今後の為に確認をする(基本ですね)
…無料でやれなんてお客様は言ってないのですから、人としてのコミュニケーションを、きちんとして貰いたいものです(-""-;)
PS…コロニアルはセメントとアスベストを混ぜ合わせたものとなります。
H14年以降のカラーベストはアスベストは含まれないですがH14年前のコロニアルには10%~15%アスベスト(%は社名で異かなります)が含まれております。
知っているようで知らない一般の方が、まだ多いのではないでしょうか??
捕捉:細かい事を知りたい方は「コロニアル アスベスト」で検索すればでておりますよ。
○因みに新しいカラーベスト葺き替えか、ガルバリウム葺き替えを検討中。
では。
スポンサーサイト