牛久市(外壁下塗り)。
お疲れ様でございます。
梅雨ですね…
今日も雨で捗りませんでした…そして明日も…。
牛久市のお客様邸の外壁下塗り作業の様子をアップしたいと思います。

今回は下塗りに錆止め2液エポキシ系塗料を使用し上塗りはファインシリコンフレッシュ(2液シリコン塗料)を使用します。

鉄板サイディング(鉄部)の為、まずは目荒し作業(専用のヤスリ・ペーパーで擦る作業の事です)をした後に錆び止めを塗布します。

錆び止め塗料の色はホワイト・グレー・赤錆びなどがあり今回はグレーを使用しました。

あまり塗り良くシンナーを希釈してしまうと錆止めの効果が薄れてしまうので要注意ですね。

今日は夜から7月上旬から.お仕事をさせて頂く現場の打ち合わせでした。
相変わらず緊急してダメなプレゼンでした…。全く上がり症が治りません(´д`|||)
施工で挽回したいと思います。
では。
梅雨ですね…
今日も雨で捗りませんでした…そして明日も…。
牛久市のお客様邸の外壁下塗り作業の様子をアップしたいと思います。

今回は下塗りに錆止め2液エポキシ系塗料を使用し上塗りはファインシリコンフレッシュ(2液シリコン塗料)を使用します。

鉄板サイディング(鉄部)の為、まずは目荒し作業(専用のヤスリ・ペーパーで擦る作業の事です)をした後に錆び止めを塗布します。

錆び止め塗料の色はホワイト・グレー・赤錆びなどがあり今回はグレーを使用しました。

あまり塗り良くシンナーを希釈してしまうと錆止めの効果が薄れてしまうので要注意ですね。

今日は夜から7月上旬から.お仕事をさせて頂く現場の打ち合わせでした。
相変わらず緊急してダメなプレゼンでした…。全く上がり症が治りません(´д`|||)
施工で挽回したいと思います。
では。
スポンサーサイト