つくば市お客様邸途中経過
お疲れ様でございます。
今朝は雪の為、
少し時間を遅らせて現場到着しましたが‥
やはり建物全体が屋根の雪解けの水滴で.びしょ濡れになってしまい作業は当然中止となってしまいました.申し訳ありません。



下塗り塗布後。



施工前。


下地調整材施工後
施工後。(下塗り後まで)
ベランダの真下のサイディングという事とベランダ内に排水口が無い為.水滴が真下に直接流れてしまうので塗料の性能が劣化してくると共にサイディングは水分を吸い込み始めます。よって腐食へと繋がってしまいます。
当然、一番の施工内容は一部分だけでも新しくサイディング張替が好ましいのですが一部分サイディングが張替不可能なのと価格も高額になってしまいますので今回は塗布を中心とした作業で進めさせて頂きました。
まず、
ケレン作業をし.下地調整材(セメントフィラー)をヘラで均し乾燥後2液浸透シーラーを2回塗布し下塗りパーフェクトサーフを2回塗り重ねました。(下塗り作業までの作業内容になります)
明日も水滴付着の為.作業は進みにくいかもしれませんが最善を尽くして作業しております。
何卒宜しくお願い致します。
では。
今朝は雪の為、
少し時間を遅らせて現場到着しましたが‥
やはり建物全体が屋根の雪解けの水滴で.びしょ濡れになってしまい作業は当然中止となってしまいました.申し訳ありません。



下塗り塗布後。



施工前。


下地調整材施工後
施工後。(下塗り後まで)
ベランダの真下のサイディングという事とベランダ内に排水口が無い為.水滴が真下に直接流れてしまうので塗料の性能が劣化してくると共にサイディングは水分を吸い込み始めます。よって腐食へと繋がってしまいます。
当然、一番の施工内容は一部分だけでも新しくサイディング張替が好ましいのですが一部分サイディングが張替不可能なのと価格も高額になってしまいますので今回は塗布を中心とした作業で進めさせて頂きました。
まず、
ケレン作業をし.下地調整材(セメントフィラー)をヘラで均し乾燥後2液浸透シーラーを2回塗布し下塗りパーフェクトサーフを2回塗り重ねました。(下塗り作業までの作業内容になります)
明日も水滴付着の為.作業は進みにくいかもしれませんが最善を尽くして作業しております。
何卒宜しくお願い致します。
では。
スポンサーサイト