昨日の作業について
お疲れ様でございます。
今日は昨日と違い‥どんよりとした雲に覆われて一時的に、
それもコンスタントに今も雨が降っておりまして‥現場仕事は中止となります。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


軒天井はシーラー込み3回塗りで仕上げました。


コーキングはあまり好きな作業の進め方ではありませんが‥(勿論.作業の行い方によります)
流石に塗料などで埋める事は出来ませんし破風板の繋ぎ目の隙間が大きいのでコーキング補修で行いました。

雨樋がない箇所はやはり5回塗りで仕上げました。

こちらは3回塗りで仕上がっていましたが4回塗布しておきました。
基本的に3回塗りで仕上がれば多く塗る必要もありませんが劣化し易い箇所などは複数回塗り重ねるスタイルを貫いておりどんなに忙しくても.そのスタイルは今後もかわりません。
塗装=塗料で塗る箇所を覆い、保護するわけですから状態が悪い箇所は塗り重ねる他ありません。
お時間は掛かってしまいますが‥
それは大変申し訳なく思います。


シーラー後。


施工後。



今回は外壁以外.全て光沢を出す施工で進めさせて頂きました。
窓枠は特に劣化し易い箇所であり.剥がれ・色褪せ・ひび割れなどで目立ち易い場所です。2液シリコン塗料を5回塗布し仕上げました。
残す所‥外壁塗装の手直し・冊子の掃除・クーラーホース巻き・一部.屋根塗装(屋根はカバー施工中です)となりました。
あと1~2日となりますので何卒宜しくお願い致します。
では。
今日は昨日と違い‥どんよりとした雲に覆われて一時的に、
それもコンスタントに今も雨が降っておりまして‥現場仕事は中止となります。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


軒天井はシーラー込み3回塗りで仕上げました。


コーキングはあまり好きな作業の進め方ではありませんが‥(勿論.作業の行い方によります)
流石に塗料などで埋める事は出来ませんし破風板の繋ぎ目の隙間が大きいのでコーキング補修で行いました。

雨樋がない箇所はやはり5回塗りで仕上げました。

こちらは3回塗りで仕上がっていましたが4回塗布しておきました。
基本的に3回塗りで仕上がれば多く塗る必要もありませんが劣化し易い箇所などは複数回塗り重ねるスタイルを貫いておりどんなに忙しくても.そのスタイルは今後もかわりません。
塗装=塗料で塗る箇所を覆い、保護するわけですから状態が悪い箇所は塗り重ねる他ありません。
お時間は掛かってしまいますが‥
それは大変申し訳なく思います。


シーラー後。


施工後。



今回は外壁以外.全て光沢を出す施工で進めさせて頂きました。
窓枠は特に劣化し易い箇所であり.剥がれ・色褪せ・ひび割れなどで目立ち易い場所です。2液シリコン塗料を5回塗布し仕上げました。
残す所‥外壁塗装の手直し・冊子の掃除・クーラーホース巻き・一部.屋根塗装(屋根はカバー施工中です)となりました。
あと1~2日となりますので何卒宜しくお願い致します。
では。
スポンサーサイト