fc2ブログ

守谷市薬師台お客様邸

お疲れ様でございます。


暫く‥ブログの方が御無沙汰になってしまい申し訳ございませんでした。






大変お世話になりました。
待って頂いた分、施工でしっかり御返し出来たらと思っておりました。



今回は前回の木部の塗装時に使用したパーフェクトシーラーが良かったのでファイン木部用ウレタンから変更して3回塗り重ねて下塗り作業を終えました。



今回の建物は外壁は勿論のこと、とても大事ではありますが木部も外壁同様、第一と言っていい程、重要な箇所であります。

塗装等で保護できていない箇所の木部は水分を吸収しやすい箇所なので.とても傷みやすい為、下塗りから丁寧に塗り重ねて、なるべく剥がれ難くなるように作業を行いました。





2液シリコン塗料で施工致しました。





雨樋は取り換え作業を行い雨樋のない所の木部の箇所は6~7回塗り重ねました。

只‥何回も多く塗布したから良いと言う訳ではなく‥多く塗った箇所は、それだけ状態が悪い箇所と言う事でもあります。



↑↑↑外壁では一番酷い箇所でしたが、他の所も多々ありました。



↑↑↑
打ち替え作業でコーキングを取り除いてしまった為、外壁が崩れてしまいました。





勿論、新しい外壁材に交換出来れば問題ないのですが、

一部だけの交換は不可能の箇所や御予算の関係などで応急措置という補修作業を余儀なくされる場合が殆どであり、お客様との話し合いの中でご理解を頂いて今回も作業をさせて頂きました。





取り外しても外壁等を傷つけてしまわない所は外して作業しております。









↑↑↑
塀はサービスですが手は抜きません。ファインシリコンフレッシュ、外壁と同じ塗料で施工させて頂きました。


施工は厳しい状況もあり思った様に行かない所もありましたが、とても勉強になりました。


有り難うございました。感謝致します。



では。
プロフィール

syokunin

Author:syokunin
スズキのブログへようこそm(_ _)m
茨城県県南を中心に屋根・外壁塗装の.お仕事をさせて頂いております。このブログを通じて私が.どのような人間かを少しでも感じて頂けたらと仕事や日々の日常の事をざっくばらんに書いております。お時間があれば見て下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR