龍ケ崎市お客様邸より
お疲れ様でございます。
金属系ではカバー工法でお馴染みのガルバリウム鋼板が今の主流となっておりますが、
今回の屋根塗装はこちら、
非熱処理型 アルミニウム合金。
スーパールーフはアルミニウムの含有率が95.95%以上もあります。
因みにガルバリウム鋼板は、めっき成分重量比で55%、容積比で80%とアルミニウムの含有率が高いと言われております。

基本的には2液形の錆び止め塗料を使用するのですが、とにかく屋根表面が滑るので下塗り材は密着の強い物と考え、また顔料が加わる事で上塗り材の色褪せも考慮し色つき(白)シーラーで作業を行いました。


ですから、とても塗装工事を行う際に注意が必要となります。
メーカー発表で30年長持ちさると言われているだけに表面も非常にツルツルしており‥塗布前のケレン作業で手こずってしまいました‥



溝の縁取りに苦戦しながら、上部の屋根だけでケレン作業を入れて4日も掛かってしまいました‥
基本的に屋根全体の作業で4日位だと思います。
下屋根も3ヶ所あるので計7日となってしまいました。

上塗り材はファンルーフSiを使用して作業しました。
金属系屋根には最適の塗料と思います。
↓詳しくはこちらへ↓
https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/156/
他の作業に続きます。
では。
金属系ではカバー工法でお馴染みのガルバリウム鋼板が今の主流となっておりますが、
今回の屋根塗装はこちら、
非熱処理型 アルミニウム合金。
スーパールーフはアルミニウムの含有率が95.95%以上もあります。
因みにガルバリウム鋼板は、めっき成分重量比で55%、容積比で80%とアルミニウムの含有率が高いと言われております。

基本的には2液形の錆び止め塗料を使用するのですが、とにかく屋根表面が滑るので下塗り材は密着の強い物と考え、また顔料が加わる事で上塗り材の色褪せも考慮し色つき(白)シーラーで作業を行いました。


ですから、とても塗装工事を行う際に注意が必要となります。
メーカー発表で30年長持ちさると言われているだけに表面も非常にツルツルしており‥塗布前のケレン作業で手こずってしまいました‥



溝の縁取りに苦戦しながら、上部の屋根だけでケレン作業を入れて4日も掛かってしまいました‥
基本的に屋根全体の作業で4日位だと思います。
下屋根も3ヶ所あるので計7日となってしまいました。

上塗り材はファンルーフSiを使用して作業しました。
金属系屋根には最適の塗料と思います。
↓詳しくはこちらへ↓
https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/156/
他の作業に続きます。
では。
スポンサーサイト