fc2ブログ

木部作業。

お疲れ様でございます。


昨日今日と安定しない天候に…現場の作業も中止に(T_T)

木部上塗り後の写真をアップしたいと思います。
弾性機能のある2液シリコン塗料で仕上げました。
それは….水分を非常に吸収し膨張てしまう特徴にあるので伸縮し形が変わります。よって耐久性・耐候性・伸縮性の特徴を捉え2液シリコン塗料を使用しました。

最悪の場合…腐食してしまうので(木部の場合はけして大袈裟ではありません)外壁や屋根部分よりも定期的にチェックしなくてはならない部分かと思われます。




4回塗り~で仕上げております。下塗りを塗り重ねるのか?
上塗りを塗り重ねて仕上げるのかは木部の状態によって変えていきます。





今回は雨樋取り替え工事の作業も行っており.破風板に打ち込んでいる金具の幅を狭めて.より多く打ち込んでいる為.強度も増します。





上の写真のは霧よけという部分で.これを機に覚えて頂ければと思います。中々目で見て分かっていても名前が分からなかったりする箇所です。
これからは建物の箇所も.ご紹介出来たらと思いますので宜しくお願い致します。






では。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

syokunin

Author:syokunin
スズキのブログへようこそm(_ _)m
茨城県県南を中心に屋根・外壁塗装の.お仕事をさせて頂いております。このブログを通じて私が.どのような人間かを少しでも感じて頂けたらと仕事や日々の日常の事をざっくばらんに書いております。お時間があれば見て下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR