取手市お客様邸より
お疲れ様でございます。
昨日は仕上げだったので現場は中止となり.この次に施工させて頂くお客様邸へ最終打ち合わせへ向かい終了後はお見積もりを提出させて頂きにつくば市へ。そして夜は事務的な苦手な仕事へ‥パソコンなどをサクサクっと使いこなせるとカッコいいですよね(笑)
今日は天気も良く、仕事も捗りました。明日で完了となりそうです。



黄色の線の中にひび割れ補修跡があります。やはり補修をしたので作業跡は若干ですが分かってしまいますがご了承を得まして厚めに施工しました。
下地調整にはビルガードカチオンフィラーJを使用。
あまりVカットやしコーキングでの補修は好きではないので。
勿論.状況によって作業内容異なりますが。
少し大きな割れには最適かと思います。1回では弱いので状態によって2~3回重ねて行きます。



破風板の雨樋がない箇所は少しの日陰もない為.木部の傷み具合はかなり酷く‥全く見てないですが色がない状態でした。
下塗り2回の上塗り4回で仕上げたと思います。
写真ではあまり光沢は出てませんが納得の行く仕上がりになったと思います。

下塗り後。



外国塗装は2液シリコン塗料仕上げで下塗り塗料も2液のさび止めプライマーで仕上げました。





屋根塗装はいつものように4回~塗り重ねて施工致しました。
3回塗りでは中々思うような施工には近づけないので納得の行くように作業させて頂きました。
良い施工とは?‥を良く考えますが.細かい事はさておき、やはり丁寧に塗り重ねる。
これしかありませんね。
明日で塗装工事は終了となり水曜日に足場解体作業となりますので宜しくお願い致します。
では。
昨日は仕上げだったので現場は中止となり.この次に施工させて頂くお客様邸へ最終打ち合わせへ向かい終了後はお見積もりを提出させて頂きにつくば市へ。そして夜は事務的な苦手な仕事へ‥パソコンなどをサクサクっと使いこなせるとカッコいいですよね(笑)
今日は天気も良く、仕事も捗りました。明日で完了となりそうです。



黄色の線の中にひび割れ補修跡があります。やはり補修をしたので作業跡は若干ですが分かってしまいますがご了承を得まして厚めに施工しました。
下地調整にはビルガードカチオンフィラーJを使用。
あまりVカットやしコーキングでの補修は好きではないので。
勿論.状況によって作業内容異なりますが。
少し大きな割れには最適かと思います。1回では弱いので状態によって2~3回重ねて行きます。



破風板の雨樋がない箇所は少しの日陰もない為.木部の傷み具合はかなり酷く‥全く見てないですが色がない状態でした。
下塗り2回の上塗り4回で仕上げたと思います。
写真ではあまり光沢は出てませんが納得の行く仕上がりになったと思います。

下塗り後。



外国塗装は2液シリコン塗料仕上げで下塗り塗料も2液のさび止めプライマーで仕上げました。





屋根塗装はいつものように4回~塗り重ねて施工致しました。
3回塗りでは中々思うような施工には近づけないので納得の行くように作業させて頂きました。
良い施工とは?‥を良く考えますが.細かい事はさておき、やはり丁寧に塗り重ねる。
これしかありませんね。
明日で塗装工事は終了となり水曜日に足場解体作業となりますので宜しくお願い致します。
では。
スポンサーサイト