コーキング作業
お疲れ様でございます。
横張りサイディングは反って来るのでコーキングの繋ぎ目も長い月日が経つ事で幅も大きくなってきますので雨水が侵入しやすくなるのはあきらかであります。



本来.黄色の→の白い所が目地の部分であり左側のグレーな所はサイディングが反ってしまい幅が大きくなってしまっているのです。
最初からコーキングを剥がした様な状態の所が多々ありました。
破風板の繋ぎ目も剥がしてはおりません‥他の箇所も全くコーキングがなくなっておりました。
お隣も近く、見にくい所なので見落としてしまいがちですが大事な箇所なので注意が必要です。
ここ数年は私が施工する場合はオートン化学のオートンサイディングシーラントorオートンイクシードが多いです。
↓↓↓ ご参考までに。
オートンイクシード – オート化学工業株式会社






コーキング打ち替え作業後は硬化するまでに時間が掛かるので.なるべく乾燥期間を設けます。
最低でもコーキング種類にもよりますが6日~12日位は空けます。
硬化する前に塗料を塗布してしまうと塗料の下のコーキングが硬化した時に伸縮するので塗膜が早い段階で割れてしまうこともあります。
家の形状や建物全体的の経年劣化の状態で耐久年数は変わってくるとは思いますが、
大きな会社ではないので工期に縛られる事もなく施工させて頂いておりますので出来る限り丁寧な作業を心がけております。
今日の作業は破風・軒天の仕上げを致しました。
今日も作業させて頂き有り難うございます。明日は外壁下塗り作業となります。
明日も宜しくお願い致します。
では。
横張りサイディングは反って来るのでコーキングの繋ぎ目も長い月日が経つ事で幅も大きくなってきますので雨水が侵入しやすくなるのはあきらかであります。



本来.黄色の→の白い所が目地の部分であり左側のグレーな所はサイディングが反ってしまい幅が大きくなってしまっているのです。
最初からコーキングを剥がした様な状態の所が多々ありました。
破風板の繋ぎ目も剥がしてはおりません‥他の箇所も全くコーキングがなくなっておりました。
お隣も近く、見にくい所なので見落としてしまいがちですが大事な箇所なので注意が必要です。
ここ数年は私が施工する場合はオートン化学のオートンサイディングシーラントorオートンイクシードが多いです。
↓↓↓ ご参考までに。
オートンイクシード – オート化学工業株式会社






コーキング打ち替え作業後は硬化するまでに時間が掛かるので.なるべく乾燥期間を設けます。
最低でもコーキング種類にもよりますが6日~12日位は空けます。
硬化する前に塗料を塗布してしまうと塗料の下のコーキングが硬化した時に伸縮するので塗膜が早い段階で割れてしまうこともあります。
家の形状や建物全体的の経年劣化の状態で耐久年数は変わってくるとは思いますが、
大きな会社ではないので工期に縛られる事もなく施工させて頂いておりますので出来る限り丁寧な作業を心がけております。
今日の作業は破風・軒天の仕上げを致しました。
今日も作業させて頂き有り難うございます。明日は外壁下塗り作業となります。
明日も宜しくお願い致します。
では。
スポンサーサイト