まだまだ暑いですね。
お疲れ様でございます。
昨日の午前は足場解体後の最終の手直しと掃除を行い完了となりました。
それから9/6(金)から足場架けの取手市お客様邸に足場の確認をする為に現場に向かった後に藤代のリピーターのお客様邸のトタン屋根の作業を行ってきました。



長期に渡り作業させて頂きまして有り難うございました。
~~~
色の見方。




黄色のラインの右側が日陰時の色の見立てで左側が日が当たっている時の色具合となります。
カタログで選んだ色でも、面積のおおきさによって、明るく見えたり暗く見えたりする現象を面積効果といいます。
カタログ(↑写真の色はND-012)は塗る面積に比べて凄く小さいので、出来れば室内ではなく外に出て晴天時に外壁と色を照らし合わせて色を選択しては見てはいかがでしょうか。
少しでも選択した色と仕上がりの色の誤差がな無いようにしたいですよね。
近いうちにパソコンの更新もする予定なので書けない事は、その時にお話ししたいと思います。
では。
昨日の午前は足場解体後の最終の手直しと掃除を行い完了となりました。
それから9/6(金)から足場架けの取手市お客様邸に足場の確認をする為に現場に向かった後に藤代のリピーターのお客様邸のトタン屋根の作業を行ってきました。



長期に渡り作業させて頂きまして有り難うございました。
~~~
色の見方。




黄色のラインの右側が日陰時の色の見立てで左側が日が当たっている時の色具合となります。
カタログで選んだ色でも、面積のおおきさによって、明るく見えたり暗く見えたりする現象を面積効果といいます。
カタログ(↑写真の色はND-012)は塗る面積に比べて凄く小さいので、出来れば室内ではなく外に出て晴天時に外壁と色を照らし合わせて色を選択しては見てはいかがでしょうか。
少しでも選択した色と仕上がりの色の誤差がな無いようにしたいですよね。
近いうちにパソコンの更新もする予定なので書けない事は、その時にお話ししたいと思います。
では。
スポンサーサイト