fc2ブログ

外壁塗装

お疲れ様でございます。


今日はとてもいい天気でしたね。
長く続いて欲しいものです。

では、外壁塗装作業の続きを書きたいと思います。




↑写真は下塗り1回目となります。

50箇所以上ある、ひび割れ箇所を一つ一つ丁寧にコーキングを2回に分けて作業しセメントフィラーを2回入れてDANフィラーリフレックスを2回、高弾性2液溶剤シリコン塗料を
2~3回塗り重ねて施工いたしました。

全て自分が納得の行くように作業させて頂く代わりと言ってはなんですが、下地調整のお値段は頂いておりません。

本当はタイル吹きをしてヘッドカットした方が、もっと現状の模様に近づくのですが今回、大事なのは、そこではありません、きっちりと割れが埋まり、またひび割れが再発しない様にする事を優先に考えた所存です。

経年劣化により他の要所も多々施工する箇所があるため、なるべく追加が出ない様に心がけるのも非常に大事なことであります。




下地調整・処理をしっかり行えば、このように見た目も分かりにくく尚且つひび割れにくく施工する事も可能となります。

ただしお時間はかかりますのでご了承ください。







黄色のラインの所が下地調整箇所となります。

写真ですが分かりにくく施工はしておりますが‥



ただし、あくまでも一番大事なのは、これ以上外壁が傷まないように考慮し施工することであります。



では。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

syokunin

Author:syokunin
スズキのブログへようこそm(_ _)m
茨城県県南を中心に屋根・外壁塗装の.お仕事をさせて頂いております。このブログを通じて私が.どのような人間かを少しでも感じて頂けたらと仕事や日々の日常の事をざっくばらんに書いております。お時間があれば見て下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR